2011/11/26
2011/11/14
2011/10/28
2011/10/26
2011/10/25
2011/10/22
2011/10/20
またパンク
コーナーでヌルッとするなと思って止まったら、案の定釘が刺さっていた。しっかり刺さっているので漏れは少ないが、タイヤを押せば割とへこむ状態。
急に慎重な運転になって、何事もなく無事帰宅。夕食後にパンク修理を開始。
急に慎重な運転になって、何事もなく無事帰宅。夕食後にパンク修理を開始。
2011/09/27
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 第23巻
めぐりあい宇宙編
発売日:2011年 11月 26日
定価(税込): 予)588円
B6判
ISBN 978-4-04-715770-5-C0979
角川文庫
やっと見つけた。いつもより遅いなぁ
いままで7ヶ月毎に出ていたのに
2011/09/22
2011/09/12
2000kmを越えた
ガソリンを入れた時点でのコンソール画面
満タン法での燃費は 470.3km / 55L = 8.55km/L
前回ガソリンを入れたときに燃費計とかもリセットした。
割と差があるもんだ。どっちが正確なんだろう。
まぁプリメーラよりは燃費はいいが、13年未来のクルマだからって期待するほど燃費は向上するもんじゃないんだな。
昨日、コンビニで駐車中に5分ほどアイドリングしっぱなしだったとき、燃費計の数値がすごい落ちてた。9.2km/Lだったものが8.3km/Lになった。やっぱマメにエンジンを停止しないとダメだね。
満タン法での燃費は 470.3km / 55L = 8.55km/L
前回ガソリンを入れたときに燃費計とかもリセットした。
割と差があるもんだ。どっちが正確なんだろう。
まぁプリメーラよりは燃費はいいが、13年未来のクルマだからって期待するほど燃費は向上するもんじゃないんだな。
昨日、コンビニで駐車中に5分ほどアイドリングしっぱなしだったとき、燃費計の数値がすごい落ちてた。9.2km/Lだったものが8.3km/Lになった。やっぱマメにエンジンを停止しないとダメだね。
2011/08/22
2011/08/20
あさがお
今年は弦の勢いもよく花もいっぱい咲かせてくれた。が、やっぱアサガオは日よけにはちょっと足りないみたいだ。花も朝しか保たないし(当たり前だが)、外側を向いてるから窓から見ても華やかさはないし。
来年は一面キュウリにしよう。
2011/08/11
2011/08/07
1000km
納車約一ヶ月で千キロメートル。初回点検でディーラーへ。
にしても、距離を走ってくれて助かる。プリメーラじゃガソリン満タンで 300~350kmが精一杯。早いときは250kmぐらいでemptyランプが点くこともあった。でもこのクルマなら500kmは優に越しそうだ。コンソールの燃費計は今のところ10km/lは下回ったことが無い。もっとも、慣らし運転中で慎重だったからかもしれない。
2011/07/15
26000km
結局、まだドライブベルトを交換していない。今月もいろいろ入用があってお金を回す余裕が。と言っているうちにフロントのタイヤもそろそろヤバくなってきた。フロントがバーストした日には、今度は死ぬな。ドライブベルトが切れて死ぬよりは可能性が高いはずだから、タイヤ交換を先に...。
ここのところ燃費がいい。先週の給油では今までの最高値 45.14km/lを記録。猛暑日のせいだろうか、それともタイヤの外周が減ったせいだろうか。
2011/07/10
2011/06/17
2011/06/11
2011/05/22
タイヤ交換とブレーキパッド交換
交換したときのキロ数をメモ。
タイヤは先日バーストしたときに交換
ブレーキパッドは本日ドライバースタンドで交換。
交換時に気になることを言われた。ブレーキパッドが片側しか減ってないって。ブレーキの握りが渋いのと関係があるのだろうか。
タイヤは先日バーストしたときに交換
ブレーキパッドは本日ドライバースタンドで交換。
交換時に気になることを言われた。ブレーキパッドが片側しか減ってないって。ブレーキの握りが渋いのと関係があるのだろうか。
2011/05/17
2011/05/13
2011/04/21
2011/04/05
DOS窓でコンベンショナルメモリを確保
WinXPなどでコマンドプロンプトを開くと、メモリが 480KBぐらいしかない。
DOS/Win95なら c:\config.sysだが、XP等は C:\Windows\System32 にある config.nt が読み込まれる。
これをいじればよい。
仮名漢字変換関連の KKCFUNC.SYSや MSIMEなんちゃらを remにするだけで 590KBまで広がった。
という、覚え書き
DOS/Win95なら c:\config.sysだが、XP等は C:\Windows\System32 にある config.nt が読み込まれる。
これをいじればよい。
仮名漢字変換関連の KKCFUNC.SYSや MSIMEなんちゃらを remにするだけで 590KBまで広がった。
という、覚え書き
2011/03/10
何度目の交換だろう
また、朝。
自分のアカウントに入り直そうとマウスを動かすが、いつまでたってもマウスカーソルが出てこない。
そのうちレインボーのビジーカーソルが現れるが、一向にビジー状態から抜け出ない。
自分のアカウントに入り直そうとマウスを動かすが、いつまでたってもマウスカーソルが出てこない。
そのうちレインボーのビジーカーソルが現れるが、一向にビジー状態から抜け出ない。
2011/03/08
2011/03/06
mkvをffmpegでmpegに
昨年買ったRegza Z1のDLNAクライアント機能を利用してパソコン上の動画を見るために、ubuntu上で MediatombをDLNAサーバーとして動かしている。
2011/03/04
2011/02/26
キリ番 22000km
昨晩 2.2万キロ到達。
オイル交換。ネットで検索するとだいたい 3000km毎でやってるひとが多いみたい。アドレスの取説には 6000km毎と書かれてたから、自分はそれ前後でやってたんだけど。メーカー推奨値ってのはだいたいマージンをとって書かれているもんだと思ってるから6000kmでも早いくらいだと思ってたぐらいなんだが。
携帯電話で撮った画像をこの blog(blogger)に送信すると画像は picasaに保存される。撮った画像の向きが違っていたので picasaアルバムで向きだけでもいじれないかと見てみたら、画像の回転だけじゃなくトリミングや色の補正までできる。今回貼った画像は回転して自動補正でホワイトバランスがばっちりとなった。ピンぼけはどうにもならないけど。
2011/01/28
2011/01/27
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 第22巻
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
第22巻 ひかる宇宙編・後編
発売日:2011年2月26日
定価:588円(税込)
B6判 ISBN 978-4-04-715601-2-C0979
AMAZON
web Kadokawa
第22巻 ひかる宇宙編・後編
発売日:2011年2月26日
定価:588円(税込)
B6判 ISBN 978-4-04-715601-2-C0979
AMAZON
web Kadokawa
![]() 【送料無料】機動戦士ガンダムTHE ... |
2011/01/21
キリ番 21000km
昨日の帰りに達成
ここ2週間ほど、寒い
スキー用のグローブじゃ手が悴む
ナックルバイザーが欲しい
買うと意外に高いし、転けたら割れるしで今ひとつ購入に踏み切れない
お風呂の手桶とか製氷機から氷を掬うやつ(なんて言うんだろう)とか、100均で買ってきて自作している人もいる
が、そういう工作は苦手なんだよね
段ボールで、作るか
登録:
投稿 (Atom)
色々な画像ファイル形式をhtmlに埋め込む(PHP)
画像をhtmlに埋め込む際、単一の場合は img/src、複数の拡張子を指定すると img/source/srcsetに展開してくれる便利関数。また、単一拡張子のみが指定されている場合は、ブラウザのサポート状況に応じ、avifやwebpの拡張子を持つ同名のファイルがある場合は[a...
-
仕入先から在庫情報が毎日メールで送られてくるようになった。添付ファイルを毎回特定のフォルダにDnDで保存していたのだが、2週間ほどで面倒くさくなった。
-
今月の頭、娘の小学校の運動会だった。駐車スペースもないので歩いて応援に出かけた。片道2.5kmぐらい。 運動会は若干予定時間を超えたが滞りなく終わり、一緒に下校しようとグランドで待っていた。家が近ければ放って帰っちゃうところだが、まだ低学年だし、 2.5kmは結構な距離、そんな薄...
-
@nifty:NEWS@nifty:1億円受領「事実と思う」…橋本元首相が政倫審で弁明(読売新聞) 橋本氏は事件に関して「不透明な資金処理をしていたことは恥ずかしいことだ。自らの責任を免れるつもりはない」と道義的な責任は認めた。 言葉通りに受け止めるのなら、自分のところの...