会社で借りているサーバーで、メール送信が時々できなくなる。
"Plesk メールフィルタ(Postfix)"というサービスが終了してしまう様子。以前に対策を聞いたときは saslauthd をcronで定期的再起動すればいいっていうことで設定していたが、あまりにも頻繁に落ちるので監視間隔を短くしたいと思った。ただ、五分ごととかに再起動すると、今度は再起動中の時間が多く、その間に送信できないことが多発しそうなので別の対策をすることにした。
VirtualBoxのインストールをを aptでインストールしたが autostartでvmが起動しなかったのでChatGPTに聞きながらやっと起動できるようになったのでそのメモ。