以前に Google Earthで懐かしい情景が見られると喜んでいたが、いまはブラウザで見れてしまうのか。すごいもんだ。
View Larger Map
2010/06/26
2010/06/22
洗濯2
洗濯して干し終わった携帯電話の電源を入れてみた。
液晶に水たまりもなく、普通に起動。電話やらメールやらを試すと、なんと普通に使えた。いろいろいじっていると音が鳴らないのに気がついた。まだスピーカーのコーンがしめってるのか、ひどいひび割れ音で小さい音が鳴っている。音楽再生にして1時間ほど再生し続けるとまともに鳴るようになった。これで完全復活。
液晶に水たまりもなく、普通に起動。電話やらメールやらを試すと、なんと普通に使えた。いろいろいじっていると音が鳴らないのに気がついた。まだスピーカーのコーンがしめってるのか、ひどいひび割れ音で小さい音が鳴っている。音楽再生にして1時間ほど再生し続けるとまともに鳴るようになった。これで完全復活。
2010/06/17
洗濯
iPodが洗濯されたから半年、今度は携帯電話が...。外せるところは全部外してぬれた部分を拭く。焼き海苔の袋から乾燥剤を取り出し、携帯と一緒にビニール袋に入れておいた。乾燥剤の方法は、iPodの時に水没時の対処方法として書かれていた内の一つ。2日くらい放っておいてみるつもりだが、どうなることやら。
携帯はSBの安心保証パックに入っているから、水没でも5,250円。もしかしたら外装交換もプラスで8,400円かもしれないが。
携帯はSBの安心保証パックに入っているから、水没でも5,250円。もしかしたら外装交換もプラスで8,400円かもしれないが。
2010/06/13
パンク
運転中にタイヤからチャッチャッチャッチャとリズミカルな音がする。あぁ、何か挟まってるか釘が刺さってるかだなぁ、と。
車を止めて見てみると助手席側の後ろに金属の光る物が見えた。釘かタッピングビスだろうと思っていた。
2010/06/06
登録:
投稿 (Atom)
色々な画像ファイル形式をhtmlに埋め込む(PHP)
画像をhtmlに埋め込む際、単一の場合は img/src、複数の拡張子を指定すると img/source/srcsetに展開してくれる便利関数。また、単一拡張子のみが指定されている場合は、ブラウザのサポート状況に応じ、avifやwebpの拡張子を持つ同名のファイルがある場合は[a...
-
仕入先から在庫情報が毎日メールで送られてくるようになった。添付ファイルを毎回特定のフォルダにDnDで保存していたのだが、2週間ほどで面倒くさくなった。
-
Ubuntu Server 20.04 LTSのCUIで Virtualbox 6.1 に Windows2000をインストールする。
-
Win10 1903がリリースされたというニュースのあと、手動でWindowsUpdateを行うと、ようやく会社のパソコンに1809が配信された。ので、アップデートを行う。だいたい2時間位か。 すると、NotepadBranchに置き換えていた Notepad.exeが純正品...