Win10 1903がリリースされたというニュースのあと、手動でWindowsUpdateを行うと、ようやく会社のパソコンに1809が配信された。ので、アップデートを行う。だいたい2時間位か。
すると、NotepadBranchに置き換えていた Notepad.exeが純正品に戻ってしまった。またなんじゃかんじゃとやるのも面倒なので代わりのものはないかと検索。出てきました、NotepadReplacer。ダウンロードして、セットアップを起動。セットアップ途中で利用したいエディタのパスを指定するだけであっという間に入れ替わった。仕組みは確認してないが、問題なく動いていそうだからこのまま使おう。そのうちカラクリを調べてみよう。