最近はこれぐらいしか楽しみがない
ところで、4月も後半に入ったというのにまだ寒い。
先週、もういいだろうと思って脱いだオーバーパンツを、またはいてる
家ではいまだに炬燵が出てるし
2011/04/21
2011/04/05
DOS窓でコンベンショナルメモリを確保
WinXPなどでコマンドプロンプトを開くと、メモリが 480KBぐらいしかない。
DOS/Win95なら c:\config.sysだが、XP等は C:\Windows\System32 にある config.nt が読み込まれる。
これをいじればよい。
仮名漢字変換関連の KKCFUNC.SYSや MSIMEなんちゃらを remにするだけで 590KBまで広がった。
という、覚え書き
DOS/Win95なら c:\config.sysだが、XP等は C:\Windows\System32 にある config.nt が読み込まれる。
これをいじればよい。
仮名漢字変換関連の KKCFUNC.SYSや MSIMEなんちゃらを remにするだけで 590KBまで広がった。
という、覚え書き
登録:
投稿 (Atom)
Ubuntu 24.04 Server で VitualBoxの Autostartを
VirtualBoxのインストールをを aptでインストールしたが autostartでvmが起動しなかったのでChatGPTに聞きながらやっと起動できるようになったのでそのメモ。
-
仕入先から在庫情報が毎日メールで送られてくるようになった。添付ファイルを毎回特定のフォルダにDnDで保存していたのだが、2週間ほどで面倒くさくなった。
-
Ubuntu Server 20.04 LTSのCUIで Virtualbox 6.1 に Windows2000をインストールする。
-
Win10 1903がリリースされたというニュースのあと、手動でWindowsUpdateを行うと、ようやく会社のパソコンに1809が配信された。ので、アップデートを行う。だいたい2時間位か。 すると、NotepadBranchに置き換えていた Notepad.exeが純正品...