rep2でレスの取得が失敗するのは php 5.2.11のせいだという話。
2009/10/31
2009/10/20
PDF印刷
この間、Vostro 220sに再インストールしてから足りないものを必要なときにインストールしている。PDF印刷が必要になり、以前から使っている PDF Creatorをインストールしようと最新版である 0.9.8をダウンロードした。インストールを開始すると、何と言うことでしょう、日本語化されているではありませんか。で、インストール後に早速印刷をすると...保存ダイアログで文字化け。前の 0.9.7と変わってないじゃないですか。親切な人はいるもので、日本語化されたバイナリを配布している人がいました。助かりました。ありがとうございました。
Phantom - Requiem for the phantom
ようやく最終回まで見て、久々に後味の悪いエンディングだった。
なんで玲二だけを殺す必要があったのか。
次の物語へ引き継ぐ可能性をかけての終わり方だったとしたら、それも見え透いていて気分が悪い。
サイレンサーを付けていたとはいえ、エレンにそれが知れなかったとは思えない。薬莢も落ちていたぐらいだし。
なんで玲二だけを殺す必要があったのか。
次の物語へ引き継ぐ可能性をかけての終わり方だったとしたら、それも見え透いていて気分が悪い。
サイレンサーを付けていたとはいえ、エレンにそれが知れなかったとは思えない。薬莢も落ちていたぐらいだし。
2009/10/19
2009/10/07
ログオフスクリプト
すぐに忘れそうなので、Windows 2000でログオフ(ログアウト)時にスクリプトを実行する方法
タスクバーの[スタート]から[ファイル名を指定して実行]
gpedit.msc
と入力してOK
グループポリシーが表示されるのでツリーから
[ユーザーの構成]
[Windowsの設定]
[スクリプト(ログオン/ログオフ)]
で、右側の「ログオフ」をダブルクリックしてスクリプトなどを指定する。
タスクバーの[スタート]から[ファイル名を指定して実行]
gpedit.msc
と入力してOK
グループポリシーが表示されるのでツリーから
[ユーザーの構成]
[Windowsの設定]
[スクリプト(ログオン/ログオフ)]
で、右側の「ログオフ」をダブルクリックしてスクリプトなどを指定する。
2009/10/06
Vostro 220s 再インストール
うっかりウィルスに感染してしまった。すぐにLANケーブルを抜いてネットワーク側には感染がなかったのは幸い。でも C:ドライブがぼろぼろで再インストールすることに。
登録:
投稿 (Atom)
色々な画像ファイル形式をhtmlに埋め込む(PHP)
画像をhtmlに埋め込む際、単一の場合は img/src、複数の拡張子を指定すると img/source/srcsetに展開してくれる便利関数。また、単一拡張子のみが指定されている場合は、ブラウザのサポート状況に応じ、avifやwebpの拡張子を持つ同名のファイルがある場合は[a...
-
仕入先から在庫情報が毎日メールで送られてくるようになった。添付ファイルを毎回特定のフォルダにDnDで保存していたのだが、2週間ほどで面倒くさくなった。
-
Ubuntu Server 20.04 LTSのCUIで Virtualbox 6.1 に Windows2000をインストールする。
-
Win10 1903がリリースされたというニュースのあと、手動でWindowsUpdateを行うと、ようやく会社のパソコンに1809が配信された。ので、アップデートを行う。だいたい2時間位か。 すると、NotepadBranchに置き換えていた Notepad.exeが純正品...